この娘はすぐれた容貌を持っているのではないが、
優雅な上品な女で、
見識の備わっている点などは貴族の娘にも劣らなかった。
境遇をみずから知って、
上流の男は自分を眼中にも置かないであろうし、
それかといって身分相当な男とは結婚をしようと思わない、
長く生きていることになって
両親に死に別れたら尼にでも自分はなろう、
海へ身を投げてもいいという信念を持っていた。
入道は大事がって年に二度ずつ娘を
住吉《すみよし》の社《やしろ》へ参詣させて、
神の恩恵を人知れず頼みにしていた。
【源氏物語 第十二帖 須磨(すま)】
朧月夜との仲が発覚し、追いつめられた光源氏は
後見する東宮に累が及ばないよう、
自ら須磨への退去を決意する。
左大臣家を始めとする親しい人々や藤壺に暇乞いをし、
東宮や女君たちには別れの文を送り、
一人残してゆく紫の上には領地や財産をすべて託した。
須磨へ発つ直前、桐壺帝の御陵に参拝したところ、
生前の父帝の幻がはっきり目の前に現れ、
源氏は悲しみを新たにする。
須磨の侘び住まいで、
源氏は都の人々と便りを交わしたり
絵を描いたりしつつ、淋しい日々を送る。
つれづれの物語に明石の君の噂を聞き、
また都から頭中将がはるばる訪ねてきて、
一時の再会を喜び合った。
やがて三月上巳の日、
海辺で祓えを執り行った矢先に
恐ろしい嵐が須磨一帯を襲い、
源氏一行は皆恐怖におののいた。
🌊🎼 遥か written by 藍舟🌊
少納言のホームページ 源氏物語&古典 syounagon-web ぜひご覧ください🪷
https://syounagon-web-1.jimdosite.com
🪷聴く古典文学 少納言チャンネルは、聴く古典文学動画です。チャンネル登録お願いします🪷
【ふるさと納税】ベネチアンガラスビーズピアス(ブルー)【1099144】
- 価格: 13000 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:f092088-oyama:10000151:detail]