顧みられないというようなことはなくても、
源氏が重んじる妻は他の人で、自分は少女時代から養ってきた、
どんな薄遇をしても
甘んじているはずの妻にすぎないことになるのであろうと、
こんなことを思って夫人は煩悶《はんもん》しているが、
たいしたことでないことは
あまり感情を害しない程度の夫人の恨み言にもなって、
それで源氏の恋愛行為が
牽制《けんせい》されることにもなるのであったが、
今度は夫人の心の底から恨めしく思うことであったから、
何ともその問題に触れようとしない。
外をながめて物思いを絶えずするのが源氏であって、
御所の宿直《とのい》の夜が多くなり、
役のようにして自宅ですることは手紙を書くことであった。
噂に誤りがないらしいと夫人は思って、
少しくらいは打ち明けて話してもよさそうなものであると、
飽き足りなくばかり思った。
🪷🎼#愛食 written by# ハシマミ
少納言のホームページ 源氏物語&古典 少納言の部屋 ぜひご覧ください🪷
https://syounagon.jimdosite.com
🪷聴く古典文学 少納言チャンネルは、聴く古典文学動画。チャンネル登録お願いします🪷
[rakuten:f172065-kaga:10001239:detail]
[rakuten:f172065-kaga:10001242:detail]