google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

源氏物語&古典をはじめ、日常の生活に雅とユーモアと笑顔を贈ります🎁

【源氏物語567 第17帖 絵合20】院のお歌に返事を差し上げないのは恐れ多い。斎宮女御は儀式の簪の端を折ってそれに書いた。院は身に沁んでご覧になった。

大極殿の御輿《みこし》の寄せてある神々しい所に御歌があった。

身こそかく しめの外《ほか》なれ そのかみの

心のうちを 忘れしもせず

と言うのである。

 

返事を差し上げないこともおそれおおいことであると思われて、

斎宮の女御は苦しく思いながら、

昔のその日の儀式に用いられた簪《かんざし》の端を少し折って、

それに書いた。

しめのうちは 昔にあらぬ ここちして

神代のことも今ぞ恋しき

藍《あい》色の唐紙に包んでお上げしたのであった。

院はこれを限りもなく身に沁《し》んで御覧になった。

このことで御位《みくらい》も取り返したく思召した。

源氏をも恨めしく思召されたに違いない。

かつて源氏に不合理な厳罰をお加えになった報いを

お受けになったのかもしれない。

 

院のお絵は太后の手を経て

弘徽殿《こきでん》の女御《にょご》のほうへも

多く来ているはずである。

尚侍《ないしのかみ》も絵の趣味を多く持っている人であったから、

姪の女御のためにいろいろと名画を集めていた。

🪷夏空、静寂、蝉しぐれ written by 蒲鉾さちこ🪷

 

🌸第17帖 絵合(えあわせ)の内容はこちら

 

少納言のホームページ  源氏物語&古典 syounagon-web ぜひご覧ください🪷

https://syounagon-web-1.jimdosite.com

 

🪷聴く古典文学 少納言チャンネルは、聴く古典文学動画。チャンネル登録お願いします🪷