うっかり画像ファイルを消してしまったので過去記事をリライトしています💦
以前、びわ湖ホールにて、歌劇「竹取物語」を観ました🌸
沼尻竜典氏作曲♬ 日本語のオペラです🌟
少納言👩が感じたのは、かぐや姫の心の成長の物語と感じました🌱
美しいけれども、精神的に幼い印象の姫👸
5人の貴人に無理難題を言う。
その5人によって、人の弱さ、愚かさなどがあらわにされます。
貴人の一人は、命を落としてしまうのですが、それにより 姫の心は動きます。
人を思うあまり命を落とす‥愚かかもしれないけれども美しき心🌸
翁おきな、嫗おうなのそれぞれの姫への愛の形が違うのも、
愛情というものは尊くもあり、またエゴでもあることを表現していたのかもしれません。
和歌のやりとりで帝と姫は心が通じ合うようになります。
人の世界を知り、人の心を知るかぐや姫🌸
人とはかくも愛しいものなのか‥
月からの迎えが来て、光の環のなかを姫は昇っていきます🌕
最初は、オペレッタのような軽快さを感じました。
貴人のボヤキの歌には、つい吹き出してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
気がつけば沼尻ワールドの沼にはまり込んでいます。
貴人達の個性に溢れた音楽 翁と嫗の愛情
武人の勇ましい曲、帝の重責と苦悩の吐露 帝と姫の心の交流
月の使者は威厳に満ちたものでした。
荘厳な弥栄三唱‥🙏🌟
素晴らしい歌劇でした💖
オペラを初めて見る方にもわかりやすいし、ぜひお子様にも観ていただきたいと思います。
オペラは総合芸術です。
美しいものを見て聞いて感じることは、人生を豊かなものにしてくれるでしょう🌟
竹取物語の世界観をぜひご覧ください🌸 高畑勲氏、実は親戚なのです(*゚▽゚*)
かぐや姫の物語 (スタジオジブリ絵コンテ全集) [ 高畑勲 ]
- 価格: 3960 円
- 楽天で詳細を見る