🍀笑顔応援隊iは、滋賀県「健康しが」共創会議 参画団体です🍀
https://www.kenkou-shiga.jp/project/warai-yoga
🌷笑顔応援隊 i ホームページ🌷 https://egaoouentaii.jimdofree.com
今日は、朝からバタバタしておりました。
保育園のお仕事が済んだら、レクサス♡🚲に乗って、民生委員のお仕事🧒にダッシュ🚲💨
子育て広場の準備や消毒🧸をするのです٩( 'ω' )و
いつもは徒歩出勤だけどレクサス♡🚲使おうと自転車置き場に行ったらバッテリー🔋がついてない( ̄▽ ̄;)
ここんとこ、ランニング🏃♂️の練習場に行くのに背の君👨💼がレクサス♡🚲を使う。
ただ、変形性股関節症の少納言👩で歩くのが不自由、レクサス♡🚲は我が足なのである🦵
バッテリーの充電量は頭に入れてるので、あると思って動いててないと焦る💦
つまり段取りが狂うのである。
そもそも走りに行くなら自転車🚲使わんと、走って練習場まで行け💢と言いたいけど、
ランニング🏃♂️って、さらに帰るのに走ると疲れるだろうし‥と甘やかす少納言👩
たた、現実問題として、自転車🚲がないとマジで身動きできないのよね😭
滅多にないとはいえ、急に外出する用事が出ても足がないようなものなので動けない💦
そもそも、もしもを考えて準備するのが大人とすれば、スペアは必要である。
背の君よ👨💼もう一台自転車買いませんかと申し上げたとこで我に返る(T ^ T)
今週だけで五十万円飛んで行ったよな💸💸💸
大学の後期の授業料26万ちょい💸国立といえそれなりにかかる💧
大学が広いゆえ、学部の近くに引っ越しのための費用💸
「大学5分の場所から、大学5分のとこに引っ越しなんて贅沢じゃー💢」と反対してたが北の大地は内地の想像を超えていた😓
子どものことなら、エイヤッで出せるけど、自分達には出せないなあ👛
しばし、我慢しようっと(。・ω・。)
親の恩は子返し🌿
大学生抱える家庭はこんなもんさっ💃
子育ての最終コーナー🏃♂️💨
最後は坂道どころかロッククライミング🗻だけどがんばろっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
試される大学❄️☃️だけど、とてもいい大学だそうですよ(。・ω・。)
凍った道は危ないですが、ペンギン歩きをマスターすると良いそうです👟
[http:// ]