google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

源氏物語&古典をはじめ、日常の生活に雅とユーモアと笑顔を贈ります🎁

【前大僧正慈円】(95番) おほけなく うき世の民に おほふかな わがたつ杣(そま)に 墨染(すみぞめ)の袖🍃

【前大僧正慈円】(95番) 千載集 雑中・1137

おほけなく うき世の民に おほふかな わがたつ杣そまに 墨染すみぞめの袖🍃

〜身のほどをわきまえないことだが、

このつらい世の中を生きる人々に 覆い掛けるのだ。

比叡山に住み、 修行の道に入った私の僧衣の袖を。

そして人々のために祈ろう

 

💠 前大僧正慈円 💠 さきのだいそうじょうじえん (1155~1225年)

藤原忠通(ふじわらのただみち)の息子。

37歳の時に天台宗の座主となる。

(比叡山延暦寺の僧侶の最高職で首長)

法名が慈円でおくり名が慈鎮(じちん)。

日本初の歴史論集「愚管抄」の作者。

 

🪷聴く古典文学 少納言チャンネルは、聴く古典文学動画。チャンネル登録お願いします🪷

 

〜『愚管抄』(ぐかんしょう)は、鎌倉時代初期の史論書。

作者は天台宗僧侶の慈円。 全7巻。

承久の乱の直前、朝廷と幕府の緊張が高まった時期の承久2年(1220年)頃成立したが、

乱後に修訂が加えられている 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

慈円。親譲りの大事な鼻が特徴的。『國文学名家肖像集』より

小さな頃から出家して、

お父上は藤原忠通、お母様も藤原氏、九条兼実はお兄様。

バリバリのお坊ちゃんですが、

小さな頃から出家して修行。

38歳で天台座主てんだいざすに就任。

人望のある方だったようです。

承久の乱においても、

北条義時追討の計画を西園寺公経と共に諌めたとのことです。

 

 

 

💠少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷

薄衣を残して去る空蝉【源氏物語32 3 空蝉3

源氏は部屋に入るが 空蝉は薄物の単だけを残して去る。

残された軒端荻を愛す。無情な人への恋しさが募る