なぬっ?殺生石が割れたとな?
んなわけないでしょと調べたら見事にパッカンと割れている!(◎_◎;)💦
殺生石って能楽にもなってる九尾の狐🦊の玉藻前のなれの果てでしょ🪨
上総介広常様とと三浦介義純様が、
鳥羽上皇の寵姫であった玉藻前たまものまえ(九尾の狐🦊)を追いつめ退治した。
すると狐🦊は石に姿を変えたという伝説📕
その石からは毒を発し、人々や生き物の命を奪い続けたため「殺生石」と呼ばるようになった曰く付きの岩🪨
たしかに、写真を見るとヒビが入ってる。
そこからパッカーンしちゃったわけなのね💦
めっちゃ不吉やん😭と心配したけど、
べつに封印するための石だったわけではないので大丈夫とのことでした🌷
この玉藻前伝説🦊は能楽にもなっております。ぜひこちらをご覧ください🌼
こちらは、後シテになります。
岩が割れて中から、狐が現れて今までのマイストーリーを語って、
ありがたい仏法を授けられたし「もう悪いことはしないよ」と約束して消えました🦊
キビキビとした動きで見応えがあります🌟
日本の伝統芸能でもある「能楽」ぜひご覧になってくださいね😊
殺生石🪨伝説についての動画です🦊↓
- 価格: 1078 円
- 楽天で詳細を見る
[http:// ]