「宮仕えだって、だんだん地位が上がっていけば
悪いことは少しもないのです」
こう言って宮廷入りをしきりに促しておいでになった。
その噂の耳にはいる源氏は、
並み並みの恋愛以上のものをその人に持っていたのであるから、
残念な気もしたが、現在では紫の女王のほかに分ける心が
見いだせない源氏であって、
六の君が運命に従って行くのもしかたがない。
短い人生なのだから、最も愛する一人を妻に定めて満足すべきである。
恨みを買うような原因を少しでも作らないでおきたいと、
こう思っていた。
六条の御息所と先夫人の葛藤が
源氏を懲りさせたともいえることであった。
御息所の立場には同情されるが、
同棲して精神的の融和がそこに見いだせるかは疑問である。
これまでのような関係に満足していてくれれば、
高等な趣味の友として自分は愛することができるであろうと
源氏は思っているのである。
これきり別れてしまう心はさすがになかった。
💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷