今年は、東京オリンピック開催のため祝日の移動がありました🍀
ということで、今日は祝日でなくて平日🌸
昭和の民としては、10月10日は、祝日と刷り込みされてるのもあって、今日は休日出勤してるような感じだったなあ🍃
そもそも、体育の日とはなんぞや?ですよね。
今は「スポーツの日」だそうです🌟
上リンクより引用🌼
令和2年(2020年)以降、「体育の日」は「スポーツの日」になります。
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成30年法律第57号)が平成30年6月20日に公布され、国民の祝日である「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められ、 その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」とされました。(施行日:令和2年1月1日)
きゃーっ💦お恥ずかしながら知りませんでしたあっ😅
背の君👨💼はリモートワークになった🖥 これからもずっと(。・ω・。)
リモートワーク以前は、
ランニング🏃♂️やトレラン🗻ざんまいの背の君👨💼に
「股関節 膝関節は消耗品💢つこたら減るんだから加減を知れ🔥」
「通勤だけでも大変なのに、休日に走り回ってたら過労で体壊すっ💢」
とガミガミ言うてました。
しかし、背の君👨💼聞きやしねえっ(~_~;)
貴方の顔の横についてるのは、餃子かなんかですか?👂🥟💢
しかし、家族っちゅうもんは、妻なり母なりのいうことは川のせせらぎ🌿くらいにしか思っていない💦
「スポーツは身体にいい🌿」これは事実である。
よく考えれば、己の身体のことは己でわかっておるであろう
少納言👩は、生ぬるく見守ることにした🌟
案の定、股関節やらあちこち痛くなったきたらしい‥
「だから言ったでしょう🔥」というセリフを飲み込み、
スポーツトレーナーの如くマッサージやら、つぼ押しをする少納言👩
回復したら‥
また走りに行っている( ̄(工) ̄)
痛くなったら、ゴッドハンド👍🌟の少納言👩のつぼ押し‥
治る 走るの繰り返しである💦
とはいえ、ランニングを熱心にしてるので、コロナ禍でも内臓系は元気🙆♀️
まあいいか💦
リモートワークで運動不足だし、やりたいことやってるならメンタルにはよかろ🌿
股関節痛めても、通勤がないなら別に困らんしなあ💦
なんて、心の広いワタクシ🌟
感謝してもらいたいもんだわ(。・ω・。)
とはいえ防げる故障は防ぎたい💦
結構面白い動画見つけたので見てもらおっと🌸
[http:// ]