🌸過去記事再編集🌸
少納言👩は、結婚当初、大阪の便利なとこに住んで、
車いらないやと自家用車🚘もたずに2年。
マンション買ったので滋賀県に引っ越すも当然すっからかん💸、
車なんざ買う余裕ありませんわっ👛
竜姫🐲👸生まれてからは、
膨大な教育費を考えてマンションの借金返済を優先してました😓
やっとこさ借金終わったぜ💖
イエイ🙌と一瞬喜んだのも束の間、
おうちにお金かからなくなったらドドーンと教育費💸にかかるのよねえ😅
気がついたら、我が家は自転車ライフ🚲が骨の髄まで染み込んでいましたのよ🚲
といっても、愛車レクサス♡はとても忠義者で、
車と闘っても身を挺し少納言👩を守ってくれましたわ🤸♂️🚲💥🚗
もう一台のメルセデス🚲は15年前からののヴィンテージカー🚲
さすがメルセデス、走るだけで皆様が避けてくださいますのよ😜
ギーコギーコと超絶自己主張激しいので‥‥(;ω;)🙉
そして、もう一台🚲は、聞いて驚けっ
ほんまもんのルノーですのよっ( ̄^ ̄)ゞ
⬇︎これねヽ(*^ω^*)ノ
折りたたんで自転車バックに入れると、電車に乗っけて移動できますよ🚆🚲
京都とかに行って、背の君👨💼はランニング🏃♂️
少納言👩は、ルノー🚲で伴走して賀茂川のほとりを楽しんだりしましたわ🌿
チャリンコ生活🚲🌟🌸
ガソリン代がいらないっ、お財布に超優しい
燃やすのは、腹や背中の脂肪💖といってもたいして燃えないけどね😅
メルセデス🚲、ルノー🚲、レクサス♡🚲
名前だけは外車三台所有の少納言👩でございますが、
唯一困ったのは塾の送り迎え💦
中学受験の時、塾が終わるのを保護者はお迎えに行きます。
追い込みの冬など、寒さに震えつつ自転車の側で待つ少納言👩❄️
そして愛に溢れる保護者様方🙏
その姿は、吹雪に耐えるエンペラーペンギン🐧でしたわっ☃️
フリーダムな竜姫🐲👸ゆえ、高校受験はしんどいだろうと予測して、
親が安心したいための中学受験だったかもしれません💧
それでもよき先生、よき友達とのご縁があったこと、ただ感謝です🙏
ほぼ子育てが終わった今、何が正解であったかは分かりません。
その時々の選択に関して、一生懸命考えて自分のできることはやったつもりです。
しかし振り返れば反省ばかりでございます💦
本人が自分で考えて北の大地に進学し、楽しそうにやってるから、まあいいかっ😜
⬇︎この記事とても面白いです🐧子育て中の方ぜひご覧ください🤱
やっとこさ竜姫🐲👸大学生になったし、
皮下脂肪じゃなくてガソリン⛽️で走る🚘もどうかなと一瞬考えたけど、
自宅生じゃないので生活費かかるし、
国立とはいえ、初年度は入学金だのドカンと諭吉が大脱走です💸
そもそも少納言👩自体がおうち🏠が大好きすぎるので🚘必要ないやんという結論。
せめて背の君👨💼用のメルセデスは買い替えたいなあ🚲
何せ、ブレーキかけると少なくとも100メートル四方に
ギギギーッって断末魔の叫びのような音(T ^ T)🙉
背の君👨💼がメルセデス🚲に乗ってますうっ🚲⚡️⚡️🙉
って分かるくらい自己主張するの💦😭
買い替えの交渉しようかなあと一瞬思ったけど、
背の君👨💼は、どこに行くのもほとんど自力で走ってるので乗っていない🏃♂️
わざわざ新しいの買わなくていいか🚲
オバチャンになると物の管理がめんどくさくなるのである🌷
一応質実剛健、質素倹約ということにしておこうっと😜
[http:// ]
💠笑いヨガで健やか生活しましょ💠