上村松園 楊貴妃 奈良市 松柏美術館蔵
うっかり画像ファイルを消してしまったので過去記事をリライトしています( ;∀;)💦
仲良きことの例えとして、比翼の鳥、連理の枝というたとえをよく耳にしますが、
白居易はっきょい様の長恨歌ちょうごんかの一節が元になっておりまする✨
在天願作比翼鳥
在地願為連理枝
天にあっては、願わくは比翼ひよくの鳥となり
地にあっては、願わくは連理れんりの枝となりたい
源氏物語の桐壺の巻でも有名です💠
仲良きことを意味する古事成語にも 比翼連理ひよくれんり
男女・夫婦の仲がきわめてむつまじいことのたとえ。
「比翼」は、雌雄それぞれが目と翼を一つずつ持ち、
二羽がいつも一体となって飛ぶという、中国の想像上の鳥。
「連理」は、一本の木の枝が他の木の枝とくっついて木目が連なっていること。
略して「比翼連理」ともいう。
有名ではあるけれど、どんなもんかイメージつきません💦
それがですね、
連理の枝に関しては、京都府立植物園でお目に書かれますよっつ🌳🌳
三密が気になる方々も広々として安心して楽しめまする🍁
わたくしも、京都府立植物園はお気に入りの場所🌿
ご家族連れでも楽しいし、温室もまた美しき🌸
そこそこ歩きますので、動きやすい服装だと安心です🤗
ぜひ、連理の枝🌿を実際にご覧くださいね🌟
少納言👩は、いつも連理の枝🌿の前に来ては、
しみじみと楊貴妃様や源氏物語に想いを馳せておりました📘
⬇︎こちらの方のブログもおすすめです✨写真に写っているのが連理の枝です。
↑記事より画像引用
⬇︎比翼の鳥の画像と説明が書いてあるブログです✨
比翼連理 素晴らしき理想の姿なれど、少納言👩は思います💧
夫婦も親子も向き合うとぶつかりまする🔥🔥
できれば、同じ方向を向いて進んで行くのがよき🌿🌿
これは背の君👨💼と仁義なき闘いを繰りひろげ、そして至った結論でございます😜
あと、喧嘩するときは、古事記のイザナギ🤵様 イザナミ様👰を見習うがよろしいわ💖
👰「愛しい夫がそうするのなら、私は1日に1000人絞め殺しましょう」
🤵「愛しい妻がそうするのなら、私は1日に1500の産屋を建てましょう」
🚨夫婦喧嘩をするときは、周りの方を巻き込まないようにしましよう( ̄(工) ̄)
詳しくはこちらの過去記事をご覧ください(。・ω・。)
とてつもなく物騒なことを申されていますが、
愛しい夫💞 愛しい妻💞と呼びかけることにより、
優雅で洗練された夫婦喧嘩になりますよ😜
おすすめです🌷
[http:// ]
![ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語 [ 小野寺 優 ] ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語 [ 小野寺 優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6048/9784047346048.jpg?_ex=128x128)
ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語 [ 小野寺 優 ]
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
![長恨歌【電子書籍】[ 白居易 ] 長恨歌【電子書籍】[ 白居易 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2896/2000001882896.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 532 円
- 楽天で詳細を見る
ラフターヨガ🌿で笑って免疫力アップしませんか🤗