日本の美🗻
励みになりますゆえポチッよろしくです 四月一日より新年度スタートでございます 少納言も新しき年度での仕事頑張ったワタクシイエーーイ 背の君も珍しく出社 疲れていたのか夜9時前には揃って爆睡していた模様 一人娘の竜姫も北の大地に送り出し、背の君…
白糸褄取威大鎧(しろいとつまどりおどしおおよろい)メトロポリタン美術館に所蔵 励みになりますゆえポチッよろしくです ニューヨークメトロポリタン美術館 美術館の中にエジプトの神殿がマルっと展示してあったり、 規模もとってもアメリカンサイズ 素晴ら…
近鉄大和西大寺駅より徒歩三分で別世界に‥西大寺 四王堂 成人の日西大寺、華蔵院様に竜姫の振袖の着付けをお願いしている間、 西大寺を拝観いたしました 人の姿はほとんどなく静かな境内 背の君と四王堂に入ると、そこは別世界でした。 薄暗い堂内の中は、…
新型コロナのため、令和21年に延期となった大津市伝統会館での『蝉丸』 自主事業公演|大津市伝統芸能会館 朝の4時、蝉の鳴く声にて目が覚めました 風すらなく、すでに暑うございます☀️ しかし、ここは雅な女官少納言 気持ちだけでも貴婦人らしく、 蝉と申…
幕末の浮世絵師月岡芳年(Tukioka Yositosi) ネコさん愛に溢れてる 幕末の浮世絵師 月岡芳年つきおか よしとし 幕末から明治中期にかけて活動した浮世絵師 『英名二十八衆句』『奥州安達がはらひとつ家の図』『大日本名将鑑』『月百姿』『新形三十六怪撰』 ⚠…