お勧めの本📚
「難しいことは全くありません。学問も知識も必要ありません。人は一人では生きられない。私は生かされている・・・・・・。そのことを認識し、ありがとうという感謝の気持ちを表現すればいいのです。感謝することで魂の波動は上がります。実に簡単なことで…
うっかり画像ファイルを消してしまったためリライトしています(´;ω;`) 我は、マロンである 現在下僕1号の背中に乗っている(。・ω・。) なんでかだって?乗りたいから乗っているだけだ 下僕1号は、本好きであったが、うつ病患ってじっくり本を読むとしんどいら…
うっかり画像ファイルを消してしまったので過去記事をリライトしています( ;∀;) 背の君のFacebookより ( ̄(工) ̄) こんばんは 完読天上の虹。持統天皇物語。 諱は鸕野讚良(うののさらら、うののささら)。 父親の中大兄(天智天皇)から孫の文武天皇までの…
「子曰、君子喩於義、小人喩於利」 「子曰く、君子は義にさとり、小人は利にさとる」 優れた人はあらゆる物事を正しい道に合うかどうかを基準として考えて行動するが、教養や道徳心に欠ける人間は、どうしたら利益を得られるかを基準として考えて行動するも…
子曰わく、君子は人の美を成す。人の悪を成さず。 小人しょうじんは是これに反す 子曰、君子成人之美、不成人之惡、小人反是。 孔子様がおっしゃいました、「人格者たるもの人の善行・美点を励まし、悪行・欠点を正すものだ。取るに足らない人物はこれと反対…
zoom 少納言 開運笑顔の体操(無料) 月曜日から金曜日 朝5時15分〜5時30分まで 土曜日 朝5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ笑ってストレッチしましょ 「王家の紋章」に出会ったのは、小学校3年…
zoom 少納言 開運笑顔の体操(無料) 月曜日から金曜日 朝5時15分〜5時30分まで 土曜日 朝5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ笑ってストレッチしましょ 背の君のFacebookより ( ̄(工) ̄) こんば…
少納言が随分前に読んだ本の中で忘れえぬ本があります。 「私の遺言」佐藤愛子氏 著 コロナ禍により、厳しい状況が続いています。 そして理解できない相次ぐ、無差別殺傷事件‥ 今、まさに「私の遺言」に書かれていることをたくさんの人に伝えたい。 いや、伝…
子どもの頃、疲れるとか、肩が凝るとか、文字が見えにくいなどということが、 全く想像できませんでした 体も丈夫で目も歯も丈夫 疲れる、しんどいの意味もわからんかった若い頃 身体は自由に動き、いくらでも歩けて、一晩寝たらチャージできて時代もあった…
「絵画で読む聖書」by 中丸明 美術も音楽も歴史も文学も面白くなりますおすすめ 過去記事再編集 少納言は、音楽やオペラが好き 背の君が、マラソン♂️にどハマりする前は、 家族で、滋賀県立芸術劇場びわこホールに、 家族でよく行ったものでございます(遠…
旧約聖書の『列王記』に登場する古代イスラエルの第3代の王。父はダビデ ソロモンの指輪は、偽典のひとつとされる『ソロモンの遺訓』に記された、ヤハウェの命を受けた大天使ミカエルよりソロモン王に授けられた指輪である。 ソロモンの指輪は真鍮と鉄ででき…
おしりのあなうみへいく大人が見てもぐぐぐっと引き込まれますよ 子どもにとって絵本との出会いはとても大切 小さな頃に読んだ絵本はずっと心の奥底にひっそりあるものと思っています。 よき本との出会いは、よき人との出会いに通じます サイエンスへの興味…
ソロー様著書の森の生活に果敢に挑戦してみました 面白いと思いつつも難しすぎて目を通すのが精一杯でございましたすみません( ;∀;) やはり目も良く集中力が続く時にもっと本を読んでおけばよかったなと反省 貧しくとも君の生活を愛したまえ 森の生活より …
励みになりますゆえポチッよろしくです 弓さん女性30代からの「複業」生活のすすめ出版おめでとうございます 令和3年1月24日、本日は山下弓さん出版記念講演会 弓さんとは竜姫が赤ちゃんの時から子育てサークル「トトロの会」のママ友として、かれこれ20…